会社案内 私たちHonda Cars 竹原は、お客様との出会いを大切にし、素敵なカーライフをサポートします。
 
ごあいさつ

 創業昭和三十一年よりサービスを主体に出会いを大切にして営業してまいりました。素晴らしいお客様と仲間の集合体です。
 楽しくより多くのお客様に利用していただける会社を目指し、地道で努力の必要なサービスが営業を助けお客様との絆を作る。
 明るく楽しい集団は大きな集団になることが出来ると信じております。
 力を発揮したい全国の若者のみなさまお待ちしています。






Honda Cars 竹原  
取締役会長 
榮谷 雅孝


基本方針 たゆまぬ向上に努め、商品に付加価値を加え、供給することで社会に貢献する。
特  色 家族的なお客様と従業員が仕事を通じて楽しんでいます。また、釣り好きも多数います。
人材育成方針 それぞれの個性が感化しあい、互いに補完して次第に強い力をつけて行く。
フィロソフィー

基本理念 一、人と社会と環境の調和 仕事を通じ社会に貢献
社  是 一、私たちはお客様のために質の高いサービス・商品を提供することに力を尽す。
運営方針 一、整備技術のたゆまぬ向上に努め、商品に付加価値を加え、供給することで社会に貢献すること。
一、人のそれぞれの個性が感化しあい、互いに補完して次第に強い力を付けていくこと。
一、家族の様にお客様と従業員が仕事を通じて楽しむこと。
会社概要
社 名 株式会社 榮谷モータース
所在地 〒725-0021 広島県竹原市竹原町3504-2
電話番号 電話番号 0846-22-0804
設 立 昭和37年4月1日
資本金 10,000,000円
代表者 代表取締役社長 榮谷 嘉博
売上高 452,000,000円(平成23年実績)
従業員数 18名
事業所 本店
事業内容 本田技研工業株式会社製品の販売、及びこれに付帯する部品・用品の販売
中古車販売、自動車整備、保険事業
古物商登録番号 広島県公安委員会第731109200004号
沿 革 昭和31年1月     設立 
昭和40年4月     現在の所在地へ移転 
昭和48年7月     民間車検工場に指定される
平成11年10月   現在の店舗にリニューアル
平成18年4月    【Honda Cars竹原】に称号を変更


Honda Cars 竹原 正面写真
採用情報
Hondaの最新技術をHondaと共に創造し「夢」「やりがい」のある仕事です。
お客様のため責任のある仕事を共にしましょう 。

現在、【サービス】【営業】を募集しています。

事務
採用人数 募集を締め切りました。 休  日 毎週水曜日、隔週火曜日もしくは木曜日
もしくは土曜日・日曜日(交代休)
資  格 高卒以上
そ の 他 簡単なパソコン操作ができる方

サービス

採用人数 1名 休  日 毎週水曜日、隔週火曜日もしくは木曜日
もしくは土曜日・日曜日(交代休)
資  格 高卒以上 普通自動車免許
そ の 他  

営業
採用人数 1名 休  日 毎週水曜日、隔週火曜日もしくは木曜日
もしくは土曜日・日曜日(交代休)
資  格 高卒以上 普通自動車免許
そ の 他  


先輩より一言

サービス部門では平均年齢が若いので活気があり、楽しく仕事ができます。
資格取得も積極的に行えます、また、メーカーの技術を学べ、努力しやすい環境なので
一緒に頑張りましょう。


その他事項については、担当者まで直接お問い合わせください。
電話:(0846)22-0804 担当:榮谷(サカエダニ)まで
研修制度

Hondaの各種研修等また国家資格等多彩に受けることができます。事細かに用意しております。
車の知識が全くない方でもスタッフとしてのノウハウと実力をつけれます。
また、先輩等優秀なスタッフがおり会社内でも勉強できます。

サービス
3級自動車整備士 2級自動車整備士 1級自動車整備士 
Honda四輪サービスエンジニア3級 2級 1級 等
営  業
新人研修 営業研修 保険研修 査定研修 等

挨拶

大学を卒業して会社に入社し、営業としてのスキルUPのための研修、国家資格、保険の資格など様々な資格を取らしていただきました。この度は営業としては、知識として活用できる自動車検査員の資格を取得いたしました。お客様のお役にたてるように今後も勉強して参りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


挨拶

中川 賢です。
高校を卒業して入社13年目に、念願の自動車検査員の資格を取得しました。自動車の知識もなく入社しましたが、さまざまな講習を受講させて頂き、自動車に関する資格、Honda独自の資格などを取らせていただきました。また、月、金で勉強会を行い最新の技術、情報を勉強することができます。今後も皆様のお役にたてる技術を身に着け精進してまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

挨拶

2017年12月に入社させていただきました石岡です。
入社するまでは、自動車整備をお願いする弊社の顧客側でしたが、その整備を行うスタッフさんのかっこよさに憧れ、また、自動車の内部の構造に興味を持ち、入社させていただきました。 自動車整備の資格はこれから取っていくため覚えることはたくさんあります。 また、日ごろの仕事は先輩方に教えて頂きながら「あれも知りたい、これも知りたい」と興味心身で楽しく、面白く仕事に励んでいます。